母の日は毎年5月の第2日曜日です。母親に感謝の気持ちを伝える日ですね。
2018年は、5月13日が母の日になります!
毎年、母の日のプレゼントをあげていると、今年は何をプレゼントしようかな~と悩みますよね・・・
私も毎年悩んでいます(笑)
そんなわけで、少しでも参考になればと、70代のお母さんへ母の日のプレゼントは何が良いのか、調べてランキングにしてみました。
目次
プレゼント選びのポイントは?
70代のお母さんって、どんな感じなのか考えて、プレゼントの選び方をまとめてみました。
もちろん、当てはまらないお母さんもいるとは思いますので、あくまでも参考に見て頂きたいと思います。
◆思うように外出が出来なくなるので、家で使えるものや、趣味のものを選ぶ。
◆花は今までたくさんもらってきたので、花はアクセントにして、花以外のものもプレゼントする。
◆たまにしか会えない人は、家族で一緒の時間を過ごしたり、食事などをする。
こんな感じでプレゼントを選んでみたらどうでしょうか?
予算はいくらぐらいが良いの?
プレゼントの予算はいくら位が良いのか悩みますよね・・・
気になるところですが、5,000円~10,000円くらいが多いみたいです。
お花と5000円くらいの品物をプレゼントするのにちょうど良いくらいですね。
でも、気持ちが大切なので、もっと少ない金額でも良いと思います!
逆に余裕のある人は、予算など気にせず、気に入ったものをプレゼントしてあげるのが良いと思います(笑)

70代のお母さんがもらって嬉しいプレゼントは?
70代のお母さんがもらって嬉しいプレゼントをランキング形式で紹介したいと思います!
上に書いた70代のプレゼント選びのポイントと、私の母にプレゼントしたら喜ぶだろうな~と思うものを考えてランキングにしました!
ネットで見つけた商品も参考までにのせておきますね。
第5位 洋服
普段はあまり贅沢をしないで生活しているので、たまには新しい洋服もプレゼントしてあげたいな~と思っています。
明るい色の洋服を着ると気持ちも明るくなりますよね!
ただし、お母さんの好みやサイズなどもありますから、事前にサイズがわかっていたり、一緒に買い物に行けないと後で、
せっかくプレゼントしたのに、気に入ってくれなかったということにもなるので、気を付けないといけませんね!
第4位 パジャマ・安眠グッズ
高齢になると眠りが浅くなるそうです。
一度起きたらなかなか眠れないみたいで、母も最近眠りが浅くなったと言っています。
ぐっすり眠れる安眠グッズとか、着心地の良いパジャマをプレゼントして、少しでも眠れるようになったら良いな~と思ってます!
第3位 フォトフレーム
孫や家族の写真、可愛がっているペットの写真が飾ってあると嬉しいですよね!
普通の写真も良いですが、デジタルフォトフレームだとスライドショーも出来たりして、いろんな写真が楽しめますよ!
たまに遊びに行った時に、新しい写真を追加してあげたら、もっと喜ばれると思いますよ!
第2位 スカーフ
母はスカーフをよく首に巻いています。
あとは何かを包んだり、バッグに付けたり、いろいろな使い方をしているので、母には重宝しているんだろうな~と思っています。
綺麗なデザインもたくさんあるから選びやすいですね。
第1位 趣味のグッズ
自分の時間が多くなると、趣味のグッズをプレゼントしてもらえたら嬉しいですよね!
義理の母は、パークゴルフが趣味なので、クラブとかグローブなどのグッズを今までプレゼントしたりしましたね。
実の母は、カラオケが好きなので、好きな歌手のCDとかカラオケ用のマイクをプレゼントしたことがありますよ!
自分の部屋でよく練習しています(^^;)
お母さんが好きなものをわかっていたら、良いプレゼントだと思いますよ!
今までたくさんもらっているものだけど、やっぱりもらったら嬉しいですよね!
そんなにボリュームはなくても良いので、お花とお花以外のプレゼントを組み合わせると見栄えも良いと思いますよ!
◆みんなで一緒に食事
孫や子供たちと一緒に食事を囲むのは嬉しいですよね!
普段離れて暮らしていたら余計に嬉しいと思いますよ。
まとめ
第4位:パジャマ・安眠グッズ
第3位:フォトフレーム
第2位:スカーフ
第1位:趣味のグッズ
になりました。ここにあげた商品じゃなくても、心がこもったプレゼントであれば良いと思いますよ!
お母さんとしては、やっぱり「感謝の言葉」や、「一緒に過ごす時間」の方が嬉しいですよね!
プレゼントを渡す時に、メッセージカードや一言を添えてあげたらきっと喜びますよ!
良かったらこちらの記事も見てくださいね↓
コメントを残す